強いぞ!阪神タイガース〜アレンパ逃すも黄金期はこれから〜

阪神タイガース90周年を日本一で祝おう!

2025年球児タイガース始動!

【6/15(日)阪神2-3×楽天】
西武、楽天にW3タテ喰らい6連敗。今日は及川、岩崎、湯浅がイニングまたぎで最後にサヨナラ。まぁ、リリーフ陣は責められないね。雑な攻撃、雑な野球で負の連鎖もイイとこ。これが9月じゃなくてよかった。

ただ、これでも2位に2.5差つけての首位。
ここで膿を出し切って、秋の歓喜に向かいましょう!

 

 

【6/8(日)阪神8-1オリックス】
森下サトテルのホームランで大勝。パ・リーグのみなさん、これが阪神タイガースよ。
石黒ネルソンも今日はいい仕事してるんだよね。伊原及川はいつも通りの安定感。

 

甲子園でオリックスを3タテ。交流戦に入ってパ1位、2位との対決は5勝1敗。
その前のDeNA、広島に好投手をぶつけられた6連戦も5勝1敗。

いやぁ〜、酒が旨い備蓄米も旨い
だって、阪神が強いんだもん。

 

 

【6/7(土)阪神8-2オリックス】
やっぱり森下値千金のホームランしか打たないイメージがあるよね、森下は。
近本の1000本安打もお見事だったけど、今日の野手のヒーローは豊田と熊谷でしょ。

 

逆転の口火を代打で切り拓いた豊田が良かったし、スタメンショートの熊谷もセーフティ+打点といい仕事。
こういう選手が活躍するとうれしいし、これが強いチームなんだよね。

 

 

【6/6(金)阪神1×-0オリックス】
待ってました!満塁男。さすが、木浪!北海道からの移動で疲れてただろう中で決めてくれて良かった。
今日も投手陣には感謝。石井が心配だけど、無事であってほしいね。

 

 

【6/5(木)阪神7-1日本ハム】
北の大地での首位決戦を勝ち越し!日本シリーズ前哨戦を勝ち越し!
この3連戦はサトテル大山の花火が炸裂したね。そして安心の投手陣。

日本ハムさん、日本シリーズで会いましょう!

 

 

【6/3(火)阪神1-0日本ハム】
才木様さま、石井様さま。大山の一発も値千金だったけど、やっぱり投手陣。
走者を出しながら点が入らないイヤな流れも関係なし。われらのタイガース投手陣だね。

しびれる試合で交流戦白星スタート!

 

 

【6/1(日)阪神8-0広島】
初回に森下が先制2ラン。伊原が粘って、湯浅が切り抜けて、佐藤輝の3ランで突き放す!
1番から4番まで全員打点で、広島を3タテ。これで貯金が10

最高のカタチで交流戦に向かえるね!

 

 

【5/31(土)阪神2-0広島】
4本のヒットがすべて点に絡むコスパ抜群の攻撃陣。
そして、安心の投手陣。大竹湯浅石井も安定感があるね。

 

昨日に続いて9回の点が効いてるね。

 

 

【5/30(金)阪神5-2広島】
矢野のファインプレーで点が入らなかったときはイヤな流れだなと思ったけどね。
先制点は取られたけど村上粘りの投球が勝利をたぐり寄せたね。

 

次の1点を取ってくれた豊田にも感謝。最近、戦力になってるよね。

 

 

【5/28(水)阪神1-0DeNA】
今日も阪神の勝ち方。キナチカの1点をリリーフ陣が守り切る
ネルソンもよくやってくれたし、石井及川も連夜の好投。そして、最後を締められるのは、やっぱり岩崎だね。

大山の一塁守備の安定感も、この勝ち方には欠かせないね。

 

 

【5/27(火)阪神1×-0DeNA】
これが阪神の勝ち方。リリーフ陣でしのいで1点をもぎ取る。
今日のヒーローは、及川-石井-岩崎-湯浅-岩貞才木も踏ん張ってくれたしね。

 

延長は強いね。

 

 

【5/25(土)阪神5-1中日】
スクイズで点を取ったのっていつ以来かね、もぎ取ったね。
坂本は9回の決勝打も初球からスイングかけて決めてくれたし、最高!

 

伊原はいいし、湯浅イニングまたぎをこなしてくれて、投手陣はさすが。
そして、ヘルナンデスも良い働きしてるね。

 

 

【5/23(金)阪神3-0中日】
凌いで勝つ。阪神らしい勝ち方だったね。
近本森下も良く打ったし、糸原梅野もいい仕事したけど、やっぱり投手陣。

村上石井湯浅岩崎で勝った試合だね。
勝ちはつかなかったけど、チームの連敗を止めた村上はやっぱりエース

 

 

【5/20(火)阪神4-0巨人】
森下は巨人戦だと打つね。そらそうよ!イイとこで打つね。そらそうよ!
本人の資質もあるけど、プロ入り後、最初の監督にしっかり指導してもらったのがよかったね。そらそうよ!

 

 

【5/18(日)阪神3-1広島】
伊原は安定感があるね。今日は6回を投げ切ったし、またまた当たりドラ1誕生。
森下は守備でも球際が強くなってきてるし、頼もしい!

湯浅があのポジションで良い働きをしてくれてるし、石井の抑えも完璧。
きょうもビールが旨い。

 

 

【5/17(土)阪神5-2広島】
勝つことができて良かったです。岩崎、100セーブおめでとう。「昨日の今日」でも関係ない。そのメンタルを積み重ねて100セーブにたどり着いたんだから、これからも応援します!

 

大竹は1発浴びちゃったけど、あそこまで投げてくれればね。
やっぱり、週末勝つと気分がいいね。

 

 

【5/11(日)阪神1-0中日】
スミ1逃げ切り。そんな都合のいいことが起きてしまうのが阪神の強さ。強力中継ぎ陣のおかげ
追加点後取れず、イヤな予感がしてたんだけど、そんな流れを断ち切ってくれたよね。リリーフ陣が。

 

湯浅がむずかしいところを抑えてくれて、安定の及川、おかえり石井、サンキューザキさん
今日はタイガースの誇りに乾杯!

 

 

【5/10(土)阪神2-0中日】
村上様マダックス達成。さすがエース。最後を注文通りのゲッツーで締めるのもお見事。
森下様もさすがのタイムリーだし、初回の守備も素晴しい。

中野の好走塁もよかったし、NHK中継での岡田顧問の解説も楽しめたし、今日は最高!

 

 

【5/6(火)阪神7-1巨人】
今日も打線爆発。森下は頼りになるね〜。近本も3回までで猛打賞達成と賛成攻撃が炸裂。
打つ方だけでなく守備でも好プレー連発で締まった試合。見てて気持ちいい試合でした。

中川の初ヒットがうれしいね。初回のもぎ取った四球も良かったし、守備もGood!
これからドンドン見たくなる選手が、また出てきた。

 

 

【5/5(月)阪神10-1巨人】
ビーズリー兄さんの投球が流れを呼び込んだね、
森下4安打4打点、サトテル1本塁打3打点って、そりゃ勝つわ。圧勝するわ!

 

中川の打球は惜しかったね。
初球から振っていけるのがイイね。記念の一本はもっといいシーンでに期待しましょう。

 

 

【5/3(土)阪神7-1ヤクルト】
デュプランティエ、初勝利おめでとう!
デュープってなんか応援したくなる選手なんだよね。まぁ、阪神の選手はみんな応援したいんだけど…。

 

それにしても、「さとうて」は打席に入ると打つ予感しかしない。
こんな雰囲気のサトテルを初めて見た気がする。これが覚醒か!

 

これからも頼みます。

 

 

【5/2(金)阪神4-0ヤクルト】
4連敗と流れが悪かったけど、これを止めるのがエース!村上様
完封で中継ぎ陣も休ませるし、バントもキッチリ決めるし、流石の村上様

 

四番らしさが出てきたサトテルも頼もしい。

サトテル本塁打年間51本ペース!

 

 

【4/26(土)阪神6-2巨人】
中継ぎ陣で、しのいで勝つ。これぞ阪神タイガース。
大山の勝ち越し打もさすがだったけど、なべりょの同点打もおみごと!

 

小幡もファインプレーだけじゃなく、出続けてることでバッティングも良くなってきた。

今日もうまいビールをありがとう!

 

 

【4/25(金)阪神4-1巨人】
覚醒したサトテルで今日も勝利。バックスクリーンにきれいな本塁打だったね。
大山の先制打もお見事。今日もクリーンアップが仕事をしてくれたね。

 

村上も8回投げてくれて、中継ぎ陣を休ませてくれたし。
気持ちよくゴールデンウイークに入れますね(5連勝で気分的には、もうゴールデンウイークだけど)。

 

 

【4/24(木)阪神4-2DeNA】
今日は森下!クリーンアップが頼りになるね。
7回は二死走者なしからの逆転劇近本森下も初球。一気に決めたね。

そして忘れてはならないのがリリーフ陣。
岩貞漆原がいい仕事してくれたね。最後はちょっとヒヤッとしたけど、抑えてくれればOK。

 

 

【4/23(水)阪神3-2DeNA】
値千金!今季1号が値千金!さすが我らの大山
サトテルが打てない日に決めてくれたことに価値がある。これぞ打線。

 


勝ち越させなかったリリーフ陣もおみごと。いつもお仕事ありがとうございます。
最後はしびれたね〜、岩崎がよく抑えてくれた。

 

 

【4/22(火)阪神4-2DeNA】
覚醒したサトテルが三塁打で切り拓き、大山犠飛で先制点!小幡足でもぎ取った追加点も大きかった。
及川石井岩崎のリリーフ陣もさすが。

 

走塁への意識が高い強いチームになってるね。

 

 

【4/20(日)阪神8-1広島】
モヤモヤした試合が続いていたけど、今日はスッキリ!
サトテルの2本塁打6打点!ついに覚醒したねサトテルが!

 

そして、伊原も初勝利!どんどん良いピッチャーが出てくるね。
いやな流れの試合が続いていた中で相手に点を与えなかったのがお見事。

 

 

【4/17(木)阪神7-5ヤクルト】
9回でスッキリ勝っておきたかったけど、アレで負けず、勝ったのが大きい。

 

さすがの近本、狙いすました一発!だね。
及川も去年の桐敷のような「スペードのエース感」が出てきたし。

テルもナイスホームラン、森下にも当たりが出てきたし、門別もナイスピッチ。
岩貞もいい仕事してくれたね。9回で勝ってたら岩貞が影のMVPだったね。

 

ピッチャーだいぶ使っちゃったんで、明日は村上様に踏ん張ってもらおう!

 

 

【4/15(火)阪神5-1ヤクルト】
森下佐藤輝大山のクリーンアップが全員打点を稼いで快勝。
最後、ちょっとだけ(ホントにちょっとだけ)イヤな感じがしたけどね

 

才木は7回2安打無失点で今季初勝利
1-0でガマン強く投げてくれたことが勝利につながったね。

 

桐敷は今のうちに調整してくれればね。

 

 

【4/11(金)阪神6-3中日】
初回に2点取られたときはイヤな予感がしたけど、追加点とった後に取り返されたときはイヤな予感がしたけど…。予感不的中!ホーム初勝利!村上3連勝。よっしゃー!

 

取って取られての流れを断ち切ってくれた及川がよかったね。

 

 

【4/6(日)阪神1-0巨人】
1−0で勝っちゃった。2安打で勝っちゃった。巨人に3つ勝っちゃった。
気がつけば首位。門別、初勝利おめでとう!

それにしても盤石のリリーフ陣。その中に工藤が入っているのもスゴイ!

 

 

【4/5(土)阪神4-3巨人】
テルの2発で2連勝!
中継ぎ陣も盤石で、最後の岩崎だって打たれてもOKな範囲で打たれただけ。

 

今日もうまいビールをありがとう!

 

 

【4/4(金)阪神7-2巨人】
先発野手全員安打で連敗ストップ!

 

村上が初回に失点したけど、2回以降は安定のピッチング。
満塁男の木浪が突き放して、東京ドームで快勝。

中野の2盗塁も効いてたね。
これを巨人相手の初戦で見せたのは大きい。

 

 

【3/29(土)阪神3-2広島】
今日は森下の決勝2ラン!アイブラック兄弟で開幕2連勝
いいね〜、新クリーンアップ。最後の岩崎も流石だし、及川がいい仕事してくれたね〜。

 

 

【3/28(金)阪神4-0広島】
開幕勝利!佐藤輝の初回先制2ランに、8回に大山前川の適時打。
打つ人が打って、投げた村上は8回2/3(135球)を0封。最後は岩崎の安定感で逃げ切り。

 

いいスタート切ったね。

 

月日 勝敗 スコア 相手 球場 先発P 一言
6/8(日) 8-1 オリックス 甲子園 ○伊原 中野先制適時打、森下3ラン、佐藤輝満塁弾
6/7(土) 8-2 オリックス 甲子園 大竹 森下が宮城から逆転3ラン。近本が1000本達成
6/6(金) 1×-0 オリックス 甲子園 村上 10回裏1死満塁で木浪サヨナラ。村上8回無失点
6/5(木) 7-1 日本ハム エスコン ○デュプ デュプが7回2死まで無失点。佐藤輝ダメ押しHR
6/3(火) 1-0 日本ハム エスコン ○才木 大山決勝HR。才木が8回無失点で9回は石井締め
6/1(日) 8-0 広島 マツダ ○伊原 初回に森下が2ラン。8回にサトテルの3ラン
5/31(土) 2-0 広島 マツダ ○大竹 大竹が8回1死まで0封→湯浅、石井で逃げ切り
5/30(金) 5-2 広島 マツダ ○村上 1点先制されるも5回に3点取り逆転。村上7勝目
5/28(水) 1-0 DeNA 甲子園 ○門別 5回裏の1点をネルソン-石井-及川-岩崎で死守
5/27(火) 1×-0 DeNA 倉敷 才木 11回裏無死満塁から森下が押し出しでサヨナラ
5/25(日) 5-1 中日 バンテ 伊原 9回の坂本2点打が決勝点。湯浅が回またぎ
5/23(金) 3-0 中日 バンテ 村上 延長11回に近本が会心の決勝打。村上は7回0封
5/20(火) 4-0 巨人 甲子園 ○才木 才木が129球完封。森下が初回先制2ラン+犠飛
5/18(日) 3-1 広島 甲子園 ○伊原 伊原が6回1失点。中野の同点打→森下が決勝打
5/17(土) 5-2 広島 甲子園 ○大竹 近本5打数5安打。岩崎通算100S。大竹が初勝利
5/11(日) 1-0 中日 甲子園 ○伊原 スミ1を伊原-湯浅-及川-石井-岩崎で逃げ切り
5/10(土) 2-0 中日 甲子園 ○村上 村上が98球完封でマダックス達成。森下適時打
5/6(月) 7-1 巨人 東京D ○才木 森下が3試合連続のHR。中川がプロ初ヒット記録
5/5(日) 10-1 巨人 東京D 富田 13安打で10得点。森下4安打4打点、サトテルHR
5/3(土) 7-1 ヤクルト 甲子園 ○デュプ 初回にサトテル先制打。デュプランティエ初勝利
5/2(金) 4-0 ヤクルト 甲子園 ○村上 村上が完封で5勝目。サトテル、大山に適時打
4/26(土) 6-2 巨人 甲子園 デュプ 5回に代打なべりょが同点打。8回に4点で快勝
4/25(金) 4-1 巨人 甲子園 ○村上 輝がバックスクリーンに3ラン。村上8回1失点
4/24(木) 4-2 DeNA 横浜 富田 7回に1-2から3点取って逆転。森下決勝2ラン
4/23(水) 3-2 DeNA 横浜 門別 6回に追いつかれるも延長10回に大山の決勝HR
4/22(火) 4-2 DeNA 横浜 ○才木 サトテル3塁打→大山犠飛で先制。近本2打点
4/20(日) 8-1 広島 甲子園 ○伊原 伊原が5回0封でプロ初先発初勝利。サトテル2HR
4/17(木) 7-5 ヤクルト 神宮 ビーズリー 9回裏に2点追いつかれるも11回近本2ランで勝利
4/15(火) 5-1 ヤクルト 松山 ○才木 才木が7回無失点。森下、佐藤輝、大山が打点
4/11(金) 6-3 中日 甲子園 ○村上 初回に4点取って逆転。甲子園今季初勝利
4/6(日) 1-0 巨人 東京D ○門別 門別(5回2/3)-工藤-石井-桐敷-岩崎で完封勝
4/5(土) 4-3 巨人 東京D ○富田 佐藤輝がレフトに2発。富田が5回1失点で初勝利
4/4(金) 7-2 巨人 東京D ○村上 村上が7回1失点で2勝目。木浪が3安打3打点
3/29(土) 3-2 広島 マツダ 富田 森下が逆転決勝2ラン。満塁で及川が好リリーフ
3/28(金) 4-0 広島 マツダ ○村上 佐藤輝が初回に2ラン。村上が8回2/3を0封

世界一から日本一へ

ドジャース&カブスに連勝で、名実ともに世界一になった阪神タイガース!
開幕前に気分がいいね。2戦とも3ー0の完封勝ち。

 

相手は遠征で疲れてるし…なんて言われるけど、両チームとも巨人には勝ってるんだよね。
これはシンプルに阪神が強い!だけ。

 

ホワイトソックスと阪神を交換すべきだ

翌日の記事で感慨深かったのは「ホワイトソックスと阪神を交換すべきだ」と米記者が述べていたこと。「たけし軍団と入れ替えろ」と言われていた時代を知っているものからすると、大きくなったね。阪神も。

 

これぞ黄金期。
この世の春。

 

忘れないように、この2戦を覚えておきましょう。

阪神タイガース3−0シカゴ・カブス(2025.3.15)
  • 先発の門別啓人が5回をパーフェクト
  • 投手陣はネルソンー工藤ー石黒ー岩崎とつないで無失点
  • 工藤は3アウトすべてが奪三振
  • 攻撃陣は近本(3回)、前川(4回)、佐藤輝(5回)がタイムリー
阪神タイガース3−0ロサンゼルス・ドジャース(2025.3.16)
  • 先発の才木浩人が5回を無失点。大谷は空三振、中飛
  • 投手陣はゲラー岡留ー桐敷ー石井とつないで無失点
  • 攻撃陣は佐藤輝が相手先発スネルから3ラン(4回)

これが阪神黄金期のメンバー(若くて強いタイガース)

岡田阪神プレイバック

阪神優勝関連コンテンツ