阪神高卒野手の四年目までの一軍二軍でのヒット数

有望株が増えてきた!阪神の高卒野手

阪神の高卒野手成績を他球団と比較

阪神の最近の高卒野手である前川右京井上広大らの成績を他球団の同期高卒選手と比較してみました。

 

前川右京と同期高卒野手の一軍安打数

球団 ドラフト順位 選手名 2022年 2023年 ポジション 出身高校
楽天 1位 吉野創士 --- --- 外野手 昌平
ロッテ 1位 松川虎生 32 3 捕手 市立和歌山
日本ハム 2位 有薗直輝 0 0 内野手 千葉学芸
DeNA 3位 粟飯原龍之介 --- --- 内野手 東京学館
楽天 3位 前田銀治 --- --- 外野手 三島南
阪神 4位 前川右京 --- 24 外野手 智辯学園
日本ハム 4位 阪口樂 1 --- 内野手 岐阜第一
中日 4位 味谷大誠 --- 2 捕手 花咲徳栄
広島 4位 田村俊介 --- 8 外野手 愛知工大名電
ヤクルト 4位 小森航大郎 --- --- 内野手 宇部工業
中日 5位 星野真生 --- --- 内野手 豊橋中央
オリックス 5位 池田陵真 3 7 外野手 大阪桐蔭
阪神 7位 中川 勇斗 --- --- 捕手 京都国際
広島 7位 木翔斗 --- --- 捕手 県立岐阜商業

---は一軍出場なし

今シーズン、高卒同期の中で最も一軍でヒットを打ったのが阪神の前川でした!
いいんじゃないですか。3年目の飛躍に期待できます。

 

井上広大と同期高卒野手の一軍安打数

球団 ドラフト順位 選手名 2020年 2021年 2022年 2023年 ポジション 出身高校
中日 1位 石川昂弥 8 --- 29 105 内野手 東邦
DeNA 1位 森敬斗 3 20 36 2 内野手 桐蔭学園
オリックス 2位 紅林弘太郎 4 102 101 122 内野手 駿河総合
阪神 2位 井上広大 1 --- 0 8 外野手 履正社
楽天 2位 黒川史陽 2 14 14 2 内野手 智辯和歌山
日本ハム 3位 上野響平 --- 0 2 22オフ戦力外 内野手 京都国際
巨人 3位 菊田拡和 --- --- --- 0 外野手 常総学院
広島 4位 韮澤雄也 --- --- 1 7 内野手 花咲徳栄
阪神 4位 遠藤成 --- --- --- --- 内野手 東海大付相模
楽天 4位 武藤敦貴 --- 2 22 --- 外野手 都城東
DeNA 4位 東妻純平 --- --- --- --- 捕手 智辯和歌山
ソフトバンク 4位 小林珠維 --- --- --- 育成 内野手 東海大付札幌
西武 4位 川野涼多 --- --- 1 --- 内野手 九州学院高
ヤクルト 5位 長岡秀樹 1 0 123 101 内野手 八千代松陰
阪神 5位 藤田健斗 --- --- --- --- 捕手 中京学院附中京
DeNA 5位 田部隼人 --- --- 0 22オフ戦力外 内野手 開星
巨人 5位 山瀬慎之助 --- --- 2 1 捕手 星稜
ヤクルト 6位 武岡龍世 3 1 7 35 内野手 八戸学院光星
巨人 6位 伊藤海斗 --- --- --- 22オフ戦力外 外野手 酒田
楽天 7位 水上桂 --- --- --- 育成 捕手 明石商業

上野響平(日本ハム3位)は22オフ戦力外後オリックス育成に

井上広大は2019年のドラフト指名なので、今シーズンで4年目が終わりました(大学4年生と同じですね)。4年も経つと同期のあいだでかなり差がついています。

 

石川昂弥(中日1位)、紅林弘太郎(オリックス2位)、長岡秀樹(ヤクルト5位)のように一軍の戦力になった選手もいれば、すでに戦力外となった選手もいます。

 

井上は来年が勝負ですね。

 

阪神は野手を育てられないはホントか?

阪神は野手を育てられないといいますがホントでしょうか?

 

そもそも、高卒の野手をドラフトでそんなに指名していないので高卒野手は少ないのです。
少ないながらも育ってないわけではないゾというデータを用意しました。

阪神高卒野手の4年目までのヒット数

最近は阪神も高卒野手に有望な選手が増えてきています。
ファンとしては見ていて楽しみですね。

 

そこで、阪神高卒野手の入団4年間までの1軍2軍でのヒット数をグラフにしてみました。
阪神の高卒野手

 

北條は3年目までが2軍で、ヒット数を44本(一年目)→84本(二年目)→98本(三年目)と順調に増やし、4年目に一気に一軍でブレイク。一軍で105本のヒットを打ちました。

 

この北條と3年目までのあゆみが似ているのが井上です。
4年目のブレイク!期待しましょう。

 

小幡は2年目に一軍で28本のヒットを記録しましたが、その後はやや足踏み。
経験を重ねて、そろそろ殻を破ってほしいところです。

 

一年目の二軍では22本のヒットしか記録しなかった高寺が2年目にプチブレイク。
2軍では89本のヒット、1軍でも3本のヒットを記録しました。

 

阪神の主な高卒野手の一軍での年別ヒット数

ドラフト順 名前 一年目 二年目 三年目 四年目 五年目
2019年2位 井上広大 1 0 0
2018年2位 小幡竜平 0 28 6 13
2014年5位 植田海 0 0 5 38 8
2013年2位 横田慎太郎 0 0 20 0 0
2012年2位 北條史也 0 0 0 105 46
2010年3位 中谷将大 0 0 0 0 2
2009年6位 原口文仁 0 0 0 0 0
2005年高4位 前田大和 0 0 0 11 12
2000年3位 狩野恵輔 0 0 0 0 0
1996年2位 関本健太郎 0 0 0 0 0
1996年3位 濱中治 2 9 14 4 108
1994年3位 田中秀太 0 0 0 0 53
1993年2位 平尾博司 0 8 36 2 7
1993年3位 高波文一 0 3 9 6 0
1991年1位 萩原誠 0 5 2 23 2
1989年5位 新庄剛志 0 2 98 105 117
1987年3位 山田勝彦 0 0 0 19 64
1987年外 亀山努 0 5 10 2 140
1973年6位 掛布雅之 33 78 132 126 148

 

一年目から活躍の掛布、三年目にブレイクの新庄

高卒野手で断トツに成績がいいのは、やはりミスタータイガース掛布雅之
1年目から33本のヒットを放ち、3年目には100安打を超えています。
ホームラン数も、1年目から3→11→27→23→32→48本と伸ばしています。

 

次に目立つのが新庄 剛志3年目に一気にブレイクし、98本のヒットを記録しました。
掛布とともにドラフト下位ですが、優秀な成績ですよね。

 

北條4年目に一気にブレイクして新庄パターンに近かったのですが、伸び悩んでしまってます。
もう一花、咲かせてほしいですね。

 

五年目まで0安打の関本、原口

また、阪神の高卒野手には5年目まで芽が出なくても後に主力となった選手がいます。
関本 健太郎原口 文仁です。どちらも勝負強いバッティングが特徴ですよね。

 

阪神が辛抱強く高卒野手を育てている証ではないでしょうか。

 

2年目として掛布に次ぐ成績なのが小幡 竜平

最近の選手では小幡竜平が秀逸。
2年目の安打数28本は掛布以来の好成績です。

 

間違いなくセンスはあると思うので、一気にレギュラーをつかんでほしい選手です。
また、寺望夢もわずかですが2年目の時点で一軍でのヒットを記録しました。

 

ファンとしては温かく成長を見守りましょう。

ドラフト上位の高卒野手成績

2017年、2018年のドラフト上位(1位、2位)で入団した高卒野手の4〜5年目までの成績を比べてみました。
(小幡は2018年ドラフトなので、小幡と同期かその1つ上の選手になります)

 

1軍での安打数(シーズン別)

 

ヤクルトの村上は別格としても、着実に安打数を増やしている選手が多いですね。
小幡は3年目と、4年目で足踏み。来シーズン(5年目)に期待しましょう!